日本障害者ライダーズ協会
障害者ライダーは既に何百人もいます。単純に各県で10人としても計算しても500人です。そんな少ない数ではありません、聴覚障害のライダーを含めれば膨大な数です。免許証に障害による何らかの条件がある免許保持者は25万人です。障害者改造された4輪車両は204000台です。 |
沢山の苦難を乗り越えて来たライダー達、あなたの経験も必ず誰かを助けます。 |
障害者ライダー(便宜上呼称)の方へ:貴方が免許取得出来ても、改造が分からない・取れるかわからない方が沢山います。聴覚・視覚・精神・内部疾患・複合の障害をお持ちの方、昔から乗っている方の経験も必ず誰かの役に立ちます。ご協力下さい。匿名でもOKです。復帰ライダー掲載係 |
【復帰ライダー達】 |
片腕切断で30年ぶりにバイクに乗った明石さんの物語 |
車椅子からトライクで復帰!南大阪の「しもけんさん」の物語 |
義足から大型二輪免許取得、しかも「条件無し」 神戸:内田久人さんの物語 雑誌SCOOTERFANから転載許可済み |
GPZ900Rからトライクに乗り換えた東谷さん |
大腿義足で側車付条件のM氏の場合 |
上肢障害でアメリカ製オートクラッチの実際 匿名 |
GSX-1100RからSKY WAVE650で復帰の脊髄損傷ライダー |
右足障害も特製サムブレーキ(親指)で克服 CB1000SF生駒市 鈴木氏 |
ZZR1100 から ATVに、その実際を・・尾藤さん・・ |
ZZR1100で義足に、ヤマハR-1で復帰 小宮山さんの物語 |
左足大腿義足で大型二輪に復活 広島の中村さん |
T・O・Fを走る義足のレーサー 肥留川(ヒルカワ)さん |
【15】 |
同時ブレーキ・ユニットの可能性 |
![]() |
募集 |
是非あなたも載せて下さい。あなたの体験・経験も知識もきっと誰かを勇気づけ、誰かの役に立ちます。障害者の改造のノウハウをオープンにしなければなりません、多くの方が安全に運転出来る様にです。キチンとした改造は安全の為です。 あなたの経験が皆の経験になります。もし、よろしければアナタの経験をココに載せて下さい。どなたでも、既に何処かで公開されている事でも構いません。随時募集しておりますのでよろしく。 |
岡部 貴聡さん 18歳の時モトクロス練習で事故、心は今もモトクロス場にあるライダーです。 彼のモトクロスの絵は本当に楽しそうで、口とマウスで制作されたとは思えない、本当に素晴らしいと思います。 |
![]() |
![]() |
各種投稿お待ちしております。事故の事・入院の思い出・モーターサイクルに関する事・詩・仕事の事・エッセイ・何でもOK掲載の判断は、こちらにお任せください。
日本障害者ライダーズ協会のトップページへ