日本障害者ライダーズ協会
義足で大型二輪免許取得!神戸 内田久人さん |
掲載は雑誌「SCOOTER FAN」Vol.25 平成15年8月発売から 許可を戴き掲載させて頂きました。
【1】初めまして、内田さん どうも、神戸の内田久人です。詳しい経緯は下記の記事を読んで下さい。雑誌「SCOOTER FAN」に掲載されたそのものです。 以後、多少の状況の変化は有ると思いますが、参考になれば・・・ 【2】免許条件は? 二輪は条件なしの大型二輪です。何だかんだ有りましたが、一般と変わらぬ指定の教習をキチンと終えたという事で 「何ら条件を付ける必要がない」という事でした。非常に前向きな判断で感謝してます。 【2】いい学校やSHOPに巡り合うというのも大きいですね 対応も非常に好意的というか、手探り状態でしたがお世話になりました。 SHOPは「オートサロンウサミ」さんです。 【3】内田さんは体操選手ですから、一般人とは掛けなれた運動神経? 義足も50本ほど壊すくらい、運動しました。パラリンピックにも出場しましたから、、、 【4】少しずつステップアップするのが最良? 昔はオートバイというのは、そういう風に、技術と共に排気量をUPして行きました。 障害者ライダーは個人差がありますので、その辺は非常に大切な考え方だと思います。 【5】現在は? スカイウェブ650、二人乗りで大型は馬力もあるし、安定感も抜群ですね。但し取り回しは最悪で、バックは死にそうに重いです。 【6】社会の為に何か? 仕事も忙しいですが、何かあれば・・・是非!何かあればおっしゃって下さい。 【7】車は持ち込み保管だったのですか? 一般の教習を全て終えた後に、補助の教習としてだけスカイウェブ650を使いました。 【8】有難うございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本障害者ライダーズ協会のトップページへ |
快く転載許可頂きました「SCOOTER FAN」誌・編集各位様有難うございました。 |